ウッドデッキ 工事 Make Wood Deck

新感覚の屋外フローリング『ラステラ』

ラステラ

モダンでシックな屋外フローリング。
インテリアに「映える」、緑に「映える」、暮らしに「映える」新しいガーデンフロア。
 

人工木床板

耐候性・耐久性に優れ、メンテナンスが容易な人工木床板です。

人工木の特長

Point1 ワイド幅の床板

ワイド幅の床板が高級感を演出。表面のマーブル模様がリビング前空間をさわやかに演出します。

Point2 高い耐腐性・耐蟻性

天然木に比べ腐食に強く、シロアリなどの被害はほとんどありません。

Point3 優れた耐候性で、定期的な塗り替え不要

耐候性・耐久性に優れ、経年劣化による変色や色あせが少なく、定期的な塗り替えは必要ありません。

Point4 やさしい手触り

やさしい手触りで、割れや節がなく反りはほとんどありません。

Point5 キズの補修が容易

天然木のような補修の塗装は必要ありません。キズはサンドペーパーで容易に補修できます。

Point6 天然木と同等の加工性

天然木と同様、切断や穴あけ、ねじ打ちなどの加工も容易です。

ワイド幅の床板

ひとと木2の床板に比べワイド幅の床板。表面のマーブル柄がリビング前空間をさわやかに演出します。

グレーマーブル<GUM>

無機質な空間にもマッチするクールな色目。

ブラックマーブル<BUM>

ナチュラルな空間にアクセントを加えるシックな色目。

ホワイトマーブル<WTM>

すっきりとしたさわやかな白に墨色のマーブル模様が映える色目。

テラコッタマーブル<TCM>

南欧の素焼きタイルを連想させる色目。

人工木床材について

人工木について

■ラステラの床材は、人工木として樹脂や天然の木粉を原料に使用しているため、色や模様、形状・寸法に多少のバラつきが発生します。
■人工木は木粉を使用しているため、雨や紫外線の影響などでやや白っぽく変化しますが、強度に影響はありません。
■人工木の特性上、降雨による雨じみが発生することがありますが、商品全体に十分に水を撒き自然乾燥させると目立たなくなります。
■人工木は天然木と同様に外的要因により、汚れやしみ、黒い斑点(かびなど)が発生する場合があります。対処方法は取り扱い説明書をご確認ください。
■人工木は水分を吸収しないため、設置後、間もない状態では表面に雨水がたまったり乾き方が異なる場合がありますが、時間経過とともに軽減されていきます。

表面温度について

■フロアの上では、履き物を履いて利用してください。日中、日差しが強い時は床板が高温になっているため、裸足で歩いたり、乳児を一人で遊ばせると、やけどをするおそれがあります。
また雨などで濡れたフロア、ステップはすべりやすくなっているため、転倒するおそれがありますので注意してください。

芯材の色違いについて

■ラステラの芯材には、廃プラスチックをリサイクルし使用しています。部材によって芯材の色が異なりますが、商品の仕上がり強度には問題ありません。
 床材

熱伸縮について

■人工木の特性上、使用に差し支えない範囲で、熱によって多少反りや伸縮による変形が発生する場合があります。

静電気について

■人工木は樹脂を使用しているため、歩行で生じる摩擦により、静電気を帯電することがありますので、あらかじめご了承願います。
オプションで、静電気を軽減する「静電気除去シート」をご用意しています。
 静電気除去シート

ガーデンフロア「ラステラ」をいつまでも美しく使用していただくために・・・

ラステラは天然木と比べて、耐腐性、耐候性に優れますが、外的要因により付着する汚れは天然木とあまり変わりありません。
汚れが付着した場合はすぐ落とすことが必要です。
頑固な汚れになる前に定期的なお手入れをされることをおすすめします。

お手入れ方法

日頃のお手入れも手間がかかりません。

■水洗いでサッときれいに

汚れが付いた場合、水で濡らした布やスポンジ、デッキブラシなどを使って、水洗いしてください。

●汚れがひどい場合、薄めた台所用合成洗剤(液性:中性)で汚れを落とし、洗剤が残らないようによく水洗いをしてから拭き取ってください。
●特に汚れがひどい場合、汚れを落としたい部分に漂白剤を塗布または噴霧し、所定の時間放置し、放置後十分な水で漂白剤を完全に洗い流してください。
●推奨漂白剤は、次亜塩素酸系漂白剤(台所用漂白剤)、次亜塩素酸系かび取り剤(カビキラーなど)です。
●漂白剤の使用にあたっては、漂白剤に記載されている「使用上の注意」を必ず守ってください。
●スポンジを使用する場合は、スポンジの取り扱い説明書をご確認ください。

■フロア表面についたキズの補修が可能

フロア表面にキズがついた場合、市販のサンドペーパー(100番)で表面を長手方向の節目に合わせ、キズなどが生じた部分を周囲と全体的にぼかす感じでこするときれいに補修できます。
平らな広い面を修復する場合、サンドペーパーホルダー(サンドペーパーを取り付ける道具)を使うと楽に修復できます。

●サンドペーパー、サンドペーパーホルダーは、市販品をご用意ください。
●表面を皮覆していますので、汚れの落ち方を見ながら過度に強くこすらないでください。芯材が露出してしまいます。
●シンナー、ベンジンなどの有機溶剤は使用しないでください。材料が変色するおそれがあります。
●部分的にキズの補修を行った場合、周囲の外観と違って見えることがあります。❝周囲を含め全体的にぼかす感じでこする❞ことがポイントです。

基本構造

納まりによって様々な表情を持つ「ラステラ」。

標準納まり

スタンダードな床下構造で、スマートでシンプルな納まりです。

ダブルフレームタイプ(二段幕板仕様)

シングルフレームタイプ(一段幕板仕様)

4種類の高さでフロアを施工でき、低床納まり、段床納まりにも対応します。
※本図はダブルフレームタイプ標準納まりです。
シングルフレームタイプの場合、下幕板はつきません。

●ダブルフレームタイプ

●シングルフレームタイプ

束柱は間口・出幅方向に幕板から150mm内側に配置。
●床下囲い<標準納まり用>

●ステップ

●デザインステップ<標準納まり専用>

●LED照明

床張り出し納まり

床板が張り出し、「浮遊感」を感じさせる納まり。

ダブルフレームタイプ(上下同色)

ツートンフレームタイプ(下幕板黒)

下幕板を黒にすることで、床板の張り出しを強調。
より❝浮遊感❞を感じさせるタイプです。
※本図はダブルフレームタイプ床張り出し納まりです。
ツートンフレームタイプの場合、下幕板は黒になります。

●ダブルフレームタイプ

間口1.5間未満または出幅7尺未満の場合、
f寸法=300mm。
間口1.5間以上かつ出幅7尺以上の場合、
f寸法=500mm。

●床下囲い<ダブルフレームタイプ床張り出し納まり用>

●ステップ

●LED照明

幕板(アルミ)・幕板キャップ

幕板は熱伸びの影響が少ないアルミ幕板を使用。

ダブルフレームタイプ

シャープなアルミ形材の幕板。WH色、SLC色、KC色の幕板に合わせ、幕板キャップを3色そろえています。

■幕板キャップ

ホワイト(WH)

サンシルバー(SLC)

ブラック(KC)

シングルフレームタイプ

前面大引き移動納まり(標準納まり)

前面幕板側の大引きを現場に合わせて移動することができます。
標準
大引き移動納まり

移動範囲:~50mm 最大50mmの移動が可能です。
 ●フェンスは大引き上の設置となります。

目地(アルミ形材)

床板のすき間には、アルミ形材の目地材。

■目地材

 
デッキのすき間をアルミ形材の目地材でふさぎ、マットで柔らかい質感の床板にシャープなアルミ形材の質感を加えることで、全体を引き締まった印象に。

束柱

4種類の束柱タイプをご用意。

シングルフレームタイプ専用

●標準納まり
H=170mm
(シングルフレームタイプ専用サイズ)

固定タイプ

●標準納まり
H=250mm(ショート)
500mm(標準)
700mm(ロング)
●床張り出し納まり
H=500mm(標準)
700mm(ロング)

●床張り出し納まりに250mm(ショート)はありません。

調整タイプ

●標準納まり
H=500mm±60mm
H=700mm±60mm
●床張り出し納まり
H=500mm±60mm
H=700mm±60mm

埋め込みタイプ

●標準納まり
H=1000mm

●床張り出し納まりには対応しません。

床板固定方法

表面からねじの見えない床板固定金具。

ねじ頭が見えないので、表面がスッキリ仕上がります。

幕板コーナーキャップ・幕板連結カバー

用途に合わせた幕板コーナーキャップをご用意しました。

■幕板キャップ(90°コーナー)

90°コーナー部を、スッキリと美しくカバーします。

■幕板キャップ(270°コーナー)

入隅タイプやくり貫きの270°コーナー部がきれいに納まります。

■幕板連結カバー

幕板の直線連結部に取り付け、幕板の継ぎ目を隠します。

カラーバリエーション

豊富なカラーバリエーションで、お好みの庭空間を演出。

標準納まり商品色

床張り出し納まり商品色

<標準納まり>床板×幕板・目地材×束柱

標準納まりの束柱は、本体グレーマーブル色<GUM>、ホワイトマーブル色<WTM>、テラコッタマーブル色<TCM>にはWHを、ブラックマーブル色<BUM>はSLCを推奨。また上下幕板をブラック色<KC>にする場合には、束柱はブラック色<KC>を推奨。

ダブルフレームタイプ<上下同色>

<床張り出し納まり>床板×幕板・目地材×束柱

床張り出し納まりの束柱は、本体全色<GUM・BUM・WTM・TCM>にKCを推奨。

ダブルフレームタイプ<上下同色>

ツートンフレームタイプ<下幕板黒>

標準納まり シングルフレームタイプ

スタンダードな標準納まりにシングルフレームタイプ<一段幕板仕様>を設定。

●シングルフレーム組み合わせ

シングルフレーム高さH=170サイズを組み合わせた緩やかな高さで昇降できる三段デッキ。
 三段デッキ組み合わせ例

●シングルフレームタイプ

タイルテラスのような高さH=170mmからH=700mmまで4サイズを設定。

二段デッキ

アプローチに便利な二段デッキ。配置の自由度が高い「独立納まり」とリーズナブルな「連結納まり」があります。
 

独立納まり

連結納まり

斜面対応納まり<H=1000束柱>

傾斜地にも束柱の高さを調整して設置することが可能です。

プラン例

出隅納まり

入隅納まり(出幅違い)

隅切り納まり

台形納まり